確定申告 2020年 確定申告 (たくさんのご依頼ありがとうございました。) 2020年2月17日 平成31年・令和1年分の所得税の確定申告についても 若干の余裕が御座います。(駆け込みも場合によっては対応できます。) また、令和2年度から所得税も大幅な改正が見込まれております。 今回の申告分のみならず、翌年を見据えてのアドバイスも同時に行っております。 ご興味おありの方は こちらよりご連絡ください。... なかむら
確定申告 freee2つ星認定アドバイザーになりました。確定申告も受付開始! 2018年12月24日 久々の更新となります。 タイトルにある通りfreeeの2つ星認定アドバイザーとなりました。 星の数はどうでもいいと思っていましたが、ちょっと嬉しいものです。 この○○星認定アドバイザーは、freeeの導入・運用実績などを基に計算されるようです。 (因みに、MAXは5つ星だそうです、、) まだ、厚木市を含め、そ... なかむら
所得税 保育料無償化と配偶者控除 2018年9月21日 子育て世帯で話題になっているトピックとして「保育・幼児教育の無償化」があります。 うちの事務所でも子育て中の職員がいるので、嬉しい知らせでもあります。 この、「就学前教育(保育・幼児教育)の無償化」が2019年10月から全面実施されることになります。 ご存じの方もいるかもしれませんが、2019年10月にはもう一つ... なかむら
freee freeeクラウド会計 freeeを導入して1年が経ちました。 2018年9月12日 当事務所でも会計ソフトのfreeeを使い始めて約1年が経ちました。 ※freeeって何??って方はこちらを見てみて下さい。 実質的な運用は8ヶ月くらいで、最初は忙しいなどと理由をつけて、契約しているのに 後回しにしていましたが・・・笑 しかし、ここ最近ではfreeeの運用に力を入れていて 顧問先様、お客様からもf... なかむら
会計 クラウド会計経理 経理が大変、分からない・・・ときの対処法 2018年9月7日 突然ですが、経理作業は大変ですか?? なかには簡単だと思う方もいるかもしれませんが、多くの方は 「面倒くさい」 「よく分からない」 と感じる時もあるのではないでしょうか? 税理士に全てお任せだという方も、いらっしゃるかもしれませんね。 煩雑さを伴う経理作業ですが、ある程度の流れを構築すれば それほど難しいも... なかむら
個人事業主 個人事業主税務節税 個人事業主になったら税理士はつけた方がいい? 2018年8月26日 個人事業主になって、一通りの手続きはしたものの、実際のところ 税理士はつけた方がいいのか? 誰もが、一度は悩むところだと思います。 先に結論を言ってしまいますと、少なくとも「何かあったら相談できる」税理士は知り合いに いた方がいいと思います。(もちろん事務所によっては相談料などが別途ですが・・・) 税理士は単に税... なかむら
消費税 消費税の中間申告が安くなる!・・・かもしれない方法 2018年8月23日 消費税の中間納税額は、前年の消費税の一年間分の金額に基づいて計算されます。 払わなくてはいけないものとは分かっていながら、思い出したときに急に納付書が来たりするので 資金繰り的に苦しい時もありますよね。 また、前年は業績が好調だったのに、当期の業績がガクっと下がって、「そんな余裕はない!」 なんてこともあるかもしれ... なかむら
個人事業主 個人事業主節税青色申告 個人事業主なら青色申告が絶対にお得! 2018年8月21日 さぁ、事業を始めようと思ったところで、最初にぶち当たる税務の難関。。 「青色申告」にした方がいいのか、「白色申告」のままでOKなのか・・・ 違いもよく分からん、というあなたに。 間違いなく青色申告の方がお得です! 一定の手続きや、帳簿の付け方や保存などの条件がありますが、それ以上のメリットがあります。 そんな... なかむら